SAMPLE CLUB

mail☆wl-np.click
上記「☆」は半角「@」に変更下さい

他社製品・機器

(おそらく1920-30年代の米国製の)ラジオ~ナス型真空管が付いています 米国で入手 スピーカは別途日本で入手(下部欠品) (ID:99)

WIZARD RADIO MICROPHONE~The Newman-Stern Co. Cleveland, Ohio, U.S.A. ネット情報によれば、1920年代の物の様です 米国駐在時に多分ガレージセールで入手した物だと思います 残念ながらベース部分のフェノール樹脂が破損しています 「For "Trick" Broadcasting in the Home」「Be Your Own Broadcast Station」「Entertain and Mystify Your Friends...」等と記載されています ネットで検索すると、使っているシーンが漫画で紹介されています (ID:99)

真空管試験機「TW-11」~米国で入手しました エミッション測定で、残念ながらGmは測定はできません (ID:99)

米国 Sears, Roebuck販売の真空管ラジオ・レコード録音&再生機 No.141.418~レコード盤にダイレクトカットも出来る装置 米国で入手 (ID:99)

懐中電灯~現在では見かけない電池形状です (ID:99)

Telefunken レシーバー~コード被覆が群青色の布製ですので軍用品でしょうか? 「BH333」らしき表示があります、型番でしょうか? 反対側の耳当て部には「4000」と表示されています、インピーダンスでしょうか? 入手ルートは忘れてしまいました (ID:99)

Zenith社の昔のラジオ画像集~米国で購入しました (ID:99)

東京芝浦電気 マイク~昭和22年製のヴェロシティーマイクロフォン 型番:SN-1632 出力インピーダンス:200Ω しっかりした木箱に入った業務仕様品 取扱いが難しい、繊細なリボンマイクです (ID:99)

ZENITH MODEL Y506L~電池管式ラジオ AC電源でも動作する様です 米国で入手した物だと思います 終活整理をしていたら出てきました (ID:99)

米国ラジオ・蓄音機・テレビ修理用回路図他資料~1948年版 米国で入手「The PHOTOFACT Servicer」Published for all users of Howard W. Sams' Photofact Folders
SET[139]に米国National社製の通信型マルチバンド受信機が掲載されています。560kHz~35MHz、4バンド分割です。
[31]Admiral:7T01,7T04(Ch.5N1), Admiral:Record Changer RC170,RC170A, Air King:A-501,A-502(CH.465-4), Bell Sound:3750, Clarion:12310W, Crosley:56FA,56FB,56FC, Delco:R-1242, Dewald:A-509, Electronic Labs.:3000 Orthosonic, Emerson:558(Ch 120058), Emerson:559-A(Ch.120059), Firestone(Air Chief):4-A-3(Code No.297-6-LMFU-134), Howard:472AC,472AF,472C,472F, Knight:93-017, Knight:93-103, Masco:JMR, Meck(Trail Blazer):5A7-P11,5A7-PB11, Meck(Mirrortone):RC-6A7-P6, Motorola:67F11,67F12,67F12B(Ch.HS-63), Motorola:67L11(Ch.HS-59), Olympic:7-925,7-934,7-936,7-939, Packard-Bell:872, Philco:UN6-550, Philco:48-1201,48-1260, RCA(Victor):65X1,65X2(CH.RC-1064), RCA(Victor):610V1(Ch.RC610C),610V2(Ch.RC610), Silvertone:7226(Ch.101.819A), Silvertone:8000(Ch.132.838), Trav-Ler:5027, Truetone:D-1845, Truetone:D-2616B, Westinghouse:H-147, Woolaroc.:3-70A,
[32]Admiral:7C73(Ch.9A1), Aieline:74WG-1057A, Arvin:182TFM(Ch.RE-237), Delco:R-1243, ECA:204, Emerson:530(Ch.120006,Ch.120056), Fada:700, Gen.Elect.:41,42,43,44,45, Gen.Elect.:254, Gen.Elect.:304, Harvey-Wells:AT-3B-6,AT-3B-12, Howard:474, Knight:93-024, Motorola:67XM21(Ch.HS-64), Olympic:7-532W,7-532V, Philco:46-131(Revised), Philco:48-250,48-250-1, Philco:48-1263, Seeburg:Record Changer Model M, Silvertone:7210(Ch.101.820), Silvertone:8144(Ch.431.199), Silvertone:8150(Ch.109.634), Sonora:WBRU-239, Stewart-Warner:A72T1(Ch.9026-A),A72T2(Ch.9026-B), Trav-Ler:5030,5031, Trav-Ler:5051, Truetone:D1747,D1748, Truetone:D-3721(Fact.No.110BX), Westinghouse:H-165, Zenith:6G038(Ch.6C50),
[33]Arvin:152T, Aviola:Record Changer 100, Crosley:56TQ,56TZ, David Bogen:R501, Edwards:Fidelotuner, Firestone(Air Chief):4-A-26(Code No.307-6-9030-A), Firestone(Air Chief):4-C-5(Code 291-7-574), Garod:5D-4,5D-5, Gen.Electric:YRB-60-1,YRB-60-2,YRB-60-12, Gen.Electric:354,355, Hallicrafters:S-40A, Masco:RK-5,Meck:CD-500(PX-5C5-EW-19), Motorola:77FM21(Ch.HS-89),77FM22,77FM22M,77FM22WM,77FM23(Ch.HS-97), Motorola:107F31,107F31B(Ch.HS-87), Operadio:1A35, Porto Baradio:PA-510(Ch.9008-A9,PB-520(Ch.9008-B), Philco:CR-4,CR-6, Philco:47-204,47-205, Philco:48-200,48-200-1,48-214, Philharmonic:100T, RCA(Victor):75X11,75X12(Ch.RC-1050), Rauland:2400 Series Amplicalls, Sentinel:302-1,302-T,302-W, Sentinel:305-1,305-1-3,305-W,305-W3, Signal:241, Silvertone:8005(Ch.132.839), Silvertone:8050(Ch.101.813), Sonora:WEU-262, Trav-Ler:5029, Westinghouse:H-157(Ch.V-2122),
[34]Air King:A-410, Arvin:442(Ch.RE-91), Automatic:M-86, Belmont:Record Changer C-9, Collins:75A-1, Crosley:58TK, Dewald:B-401, Dewald:B-510, Grantline:508-7, Knight:5D-455, Meck:CE-500(Ch.5C5-P12), Meck:CM-500(Ch.5D7-W18), Motorola:77XM21,77XM22,77XM22B(Ch.HS-102), Olympic:7-435V,7-435W, Olympic:7-622,7-638, Operadio:1A30, Philco:48-150, Philco:48-460,48-460-1, Philco:48-1256, Silvertone:8072(Ch.101.834), Sonora:WKRU-254A, Sparton:6AM06(Ch.6-06), Stromberg Carlson:1204(Ch.112021), Temple:G-725, Trav-Ler:5028, Truetone:D1752(Fact.No.7901-14), Webster:66-1A, Westinghouse:H-161,H-168,H-168A(Ch.V-2118), Woolaroc:3-13A,3-14A,3-15A,3-16A, Woolaroc:3-17A,3-18A, Zenith:6R886(Ch.6E02),
[35]Airline:74KR2706B, Audar:(Telvar)FMC-12, Dewald:B-400, Dewald:B-512, Farnsworth:GT-050,GT-051,GT-052, Farnsworth:GT-060,GT-061,GT-064,GT-065, Firestone(Air Chief):4-A-17(Code No.213-7-7270), General Electric:14, General Electric:502, General Industries:Record Changer R70-R90, Grantline:501-7, Grantline:5610, Jewel:304, Kaiser-Frazer:200001, Meck:4C7, Meissner:9-1091A,9-1091B, Olympic:8-618, Philco:CR-2, Philco:48-1262,48-1282, RCA(Victor):MI-13167, Silvertone:8105, 8105A(Ch.101.833), Sound Inc.:(Plus Sound)MB6P3,MB6R4,MB6P6,MP6P30, Sparton:1010(Ch.7L7), Tele-Tone:156,172,176(Ch.Series U), Truetone:D2819(Fact. No.26A82-738), Westinghouse:H-153,H-153A, H-155, H-171(Ch.V-2103), Westinghouse:H-178(Ch.V-2123), Zenith:4G800(Ch.4E41),
[36]Admiral:7C65B,7C65M, 7C65W(Ch.7E1), Airline:84WG-2714A, Crosley:58TA,58TL, Crosley:87CQ,Revised Models 86CR,86CS, Dynavox:3-P-801, Fada:795, Firestone(Air Chief):4-A-15(Code No.177-7-4A15), Garad:5RC-1, Gen.Elect.:60,62, Gen.Tele.:9B6P, Gen.Tele.:27C5, Hallicrafters:CA-4, Harvey-Wells:ATR-3-6,ATR-3-12, Knight:93-146, Philco:46-142, Philco:48-1253, Philco:48-1264, Radiola:75ZU(Ch.RC-1063A), Radiola:76ZX11,76ZX12(Ch.RC-1058,RC-1058A), Rauland:(Amplicall)2105(Master Station),2100-s(Sub Station), Sonora:WCU-246, Sonora:WJU-252, Tele-Tone:160(Ch.Series "Y"), Trav-Ler:5015, Trav-Ler:5054, Truetone:D2810(Fact. No.24D24-730BB), Universal Camera:Record Changer 100, Westinghouse:H-164,H-166,H-167(Ch.V-2119-1), Woolaroc:3-71A,
[137]Admiral:5G21,5G21/15,5G22,5G22/15,5G23,5G23/15(Ch.5G2), Aircasle:79A, Emerson:661B,667B,668B,674B,677B,678B,684B,685B(Ch.120134B,G,H)Tel.Rec., General Electric:24C101 Tel.Rec., Knight:96-326, Majestic:80FMP2, Mopar:814, Motorola:701, Philco:51-1733,51-1733(L),51-1734, RCA Victor:A-82(Ch.RC 1094), Sparton:5170,5171 Tel.Rec.,Stewart-Warner:9120-A,-B,-C,-D,-E,-F Tel.Rec., Stromberg-Carlson:AU-42, Sylvania:2221M(Ch.1-387) Tel.Rec., Webster-Chicago:77-1 Record Changer, Westinghouse:H-328C7,U(Ch.V-2136-4), Westinghouse:H-642K20A(Ch.V-2194,V-2194A,V-2194-1) Tel.Rec.,
[138]Aircasle:607.316,-1,607-317,-1, Aircasle:610-F100, Crasley:11-443MU,11-473BU Tel.Rec. Prod. Chge. Bul.22, Emerson:676D,680D,681D,686B,687B(Ch.120144-B) Tel.Rec., Milwaukee-Erwood:12300 Record Changer, Motorola:801, Philco:51-T1601,51-T1602,51-T1607(Codes 121, 122) 51-T1634(Codes 123,124) Tel.Rec., RCA Victor:45-W-10(Ch.RC-1096A), Sparton:5025BA,5075BA,5076BA,5077BA,5079B,5080C, 5082, 5083, 5101, 5102, 5103, 5104, 5105, 5152, 5153, 5154, 5158, 5182, 5188, 5189,Tel.Rec.Prod.Chge.Bul.No.22, Stewart-Warner:9121-A,9121-B,9122-A Tel.Rec., Stromberg-Carlson:AU-35, Stromberg-Carlson:24 Series Tel.Rec., V-M:980, Westinghouse:H-342P5U,H-343P5U(Ch.V-2156-1U),
[139]Admiral:5E21,5E22,5E23(Ch.5E2), Aircasle:200, Airline:05WG-2748F, Crosley:11-550MU,11-560BU(Ch.337), General Electric:17C110,17C111 Tel.Rec., Kaiser-Frazer:100205, Kaye-Halbert:033,034,036,037(Ch.242), 231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,731,733(Ch.231 or 242), 734,735,736,737(Ch.242) Tel.Rec., Mopar:812,813,815,816,817, Motorola:NHIC, National:NC-125, Olympic:762,783,967,968,970 Tel.Rec., RCA Victor:4T101(Ch.KCS61), 4T141(Ch.KCS62 and Radio Ch.RC1090) Tel.Rec., Raytheon:C-2001A,C-2002A,C-2006A,RC-2005A(Ch.20AY21) Tel.Rec., Silvertone:116,116A,131,131A,162-16,173-16,177-19,189-189-16(Ch.110.700-1,-10,-40) Tel.Rec., Sparton:5085,5086(Ch.2RD190,25RD190) Tel.Rec., V-M:150,
[140]Admiral:Ch.20A1,20B1,21A1 Tel.Rec.Prod.Chge.Bul.23, Admiral:6J21,6J22(Ch.6J2), Aircasle:14C,14T,17C,17T,1400C,1400T,1700C,1700T,2000C,3170,4170, Tel.Rec., Conrac:40 Series Tel.Rec., Firestone:13-G-46,13-G-47 Tel.Rec., Philco:M-22 Record Changer, Philco:50-T701,50-T702(Code 122) Tel.Rec., Philco:51-1730,51-1730(L), Radio Craftsmen:RC 200 Tel.Rec., Rauland:1904, Silvertone:18,20(Ch.132.877), Stewart-Warner:9150-B,9150-D,9150-DZ, Westinghouse:H-338T5U,H-341T5U(Ch.V-3157-4U), Zenith:H615(Ch.6G05)

Sony 真空管式テープレコーダー取説と録音の「コツ」解説冊子~Tapecorder TC-211 昭和39年頃の製品の様です 真空管が4本使われているみたい 7号リールは装着できない小型です 最近、知り合いのお宅を整理していて譲っていただきました (ID:99)

東芝・セールスマン専用カタログ~(ID:26)様より 幼少のころ東芝ストアーのご主人と仲良くしていて、古くなったものを貰っており1964年~廃業された2001年位まで、ほぼ毎年揃っています 残念ながらナショナルショップとは仲良くなかったので貰えませんでした セールスマン専用カタログというのは世相やメーカの姿勢をよく反映していて歴史史料価値は高いと思います 売れ筋、売りたいものを前に出し消極的販売品は後ろにひっこめて写真も小さいです。時期によりポジションチェンジが頻繁にあります 東芝もある時ベータとVHSが入れ替わり、その半年後にベータ撤退宣言が出ました 写真の1967年版東芝では、真空管が3番目です。ナショナルはどうだったのでしょうか? 写真は、1967年、1979年、1991年、2002年と1967年のカラーテレビページ

無線機用受話器~トークスイッチが付いています (ID:99)

全テレビ回路図集1~4~出版:電波新聞社 1969年(昭和44年) 掲載されているナショナルTVは、
[1]14T-549A/9T-548A/14T-549/9T-548, T-1422, T-1423, T-1411/T-1712/T-1713, T-1451/T-1452, T-1461/T-1462, T-1463/T-1463A, T-1481/T-1482/T-1483, T-1785, T-2192/C-2193, T-1480/T-1489, T-1445/T-1446, T-1440, T-1471/T-1471B/M-1473, S-14L1, T-1775, T-1447/T-1448, F-17L2/F-17L2B, T-14C1/T-14C1B/T-14C1C/T-14C1W, T-14R1/T-14R1B, F-14R3, F-17R9/F-17R9H, T-17R2, T-14C1T/T-14C1Z/T-14C1M/T-14C1S, T-14C2, T-14R1F, T14R1R, T-14R7, T14-R1G/T14-R1M/T14-R1A/T14-R1S, F-14C3, F17-K9, T14-R7A, F14-R3A, F14-C3G, F17-K9N, T14-R1P/T14-M1/T14-R4, T17-K7, T14-G7/T14-M7/T14-G7S, F14-L7, F14-U1, F14-Q1/F14-Q1F/F14-Q1M, F14-B7/F14-B7F, F14-A7, T21-E5, T14-P1/T14-P1B, F14-Q7/F14-Q7F, T14-Z7, F14-X1, F14-J7, F14-Y7/F14-Y7A/F14-Y7M, F14-D7, F14-E3, F14-E7, P14-N1, F19-K9H, T14-S7,
[2]F14-U3, G23-D8, F14-B8, F16-W7, F14-B8A, F16-25A, F19-A9, F19-K5, F16-20K, F16-27K, K17-50, K14-60, C16-28G, P14-T4, F19-28L, F16-22D, F16-27X, TF-37W, F16-22S, TF-36A, T9-21R, TP-31A, TC-35G, TP-33N, TC-38G, TF-39H, TF-37Y, TF-38L, TF-39K, TP-33B, TF-36F, TP-31A, TC-39G, TK-36D, TB-95K, TP-30A, TF-61Y, TP-65B, TC-68G, TF-90M, TF-60C,
[3]T9-21R(N), TF-67W, TB-95K(A), TC-39G(M), TC-34G, TK-62D, TP-20A/TP-22A/TB-24W, TF-63M, TF-92S/TF-91S/TF-90Z, TC-98G, TF-97L, TF-32L, TK-91D, TR-10A, TC-67G, TC-96G, TF-39H(S), TR-20S, TR-10D, TP-23A, TF-61A, TF-91S(A), TC-98H, TR-35K, TK-900D, TS-93L, TG-300D, TF-92M, TK-950D, TF-39H(V), 後半に「テレビの修理・調整と測定器」と言うページがあり、真空管電圧計、オシロスコープ、各種発振器、電界強度計、スイープ・ジェネレータ、マーカ・ジェネレータなどの使い方などが解説。ナショナルの広告として松下通信工業・電子計測事業部のVP-851AとVP-845A,
[4]TP-27SN, TC-67K, TK-980D, TR-10W, TR-11D, TB-64W, TC-70G, TK-910A, TF-92Y, TF-97F, TK-50D, TK-905S, TK-930A, TC-96R, TC-96GU, TB-95L, TC-99A, TF-62S, TF-62W, TR-10F, TR-10FM, TR-10U, TR-20T, TC-96W, TP-27S, TK-650D, TK-970D, TC-100G, TK-901S, TF-91Y, TR-11A, TR-20W, TC-96N, TF-91YD, TR-11B, TR-100, TX-601P, TK-920A, TR-600, TK-900DN, TK-960D, TK-990D, TK-602S, TK-55D, TC-200G, TK-603S, TK-660D, TK-985D, TP-11V, TR-110S, TB-63K, TK-1100D,
この「全テレビ回路図集」は知り合い(Ham仲間)の日立系列の電気屋さんから頂戴しました (ID:99)

GE大型冷凍冷蔵庫(TBF-15A)の取説~結婚当時、当然ながら電気製品はナショナルでそろえたのですが、家庭用の400Lクラスの大型冷凍冷蔵庫はナショナルには無く、GE製を購入した様に思います AC117V仕様で、ステップアップトランスをかませていました コンプレッサーの音がうるさかったです 百貨店の外商扱いで購入でき、結構大幅な値引きがありました (ID:99)

沖電気工業製 WSG-201D~超短波信号発生器、2~28~224MHz, 5レンジ, 0~100dB (ID:99)

Qメーター 横河電機製~QM-102A こんな物も一時期、補助線輪セットと共に所有していました (ID:99)

島田理化工業製:空胴波長計 SKN-4919~1.1-1.7GHz 多分、物置に今でもあると思います (ID:99)

Sonyマルチバンドラジオ/業務用レシーバー カタログ 1983年7月~(ID:15 ご提供)

Honewell社 MICRO6~CPUだと思います 世の中、大半の方はご存知無いでしょうね (ID:99)

理想科学工業:プリントゴッコ用ランプ~一世を風靡した「プリントゴッコ」、専用感熱ランプは松下電器・写真用品事業部製なんですね (ID:99)

技術教科書

電子回路・ラジオ・通信機:技術教科書~(ID:99)

昭和37年発行の無線関係教科書に記載されたトランジスタラジオの回路例「無線機器と無線測定」と言う電波振興会(住所は郵政省内となっています)発行のテキストに記載 トランジスタ品番はJIS制定前の形式で、Sonyのトランジスタの様です (ID:99)

その他

大昔の雑誌「Radio News」~1923年5月号 ラジオ放送が始まった頃のものです 米国駐在時に入手しました (ID:99)

昭和7年:大阪城付近の地図(そしえて文庫93 「地図の風景」より) 京阪電車の路線が見えますが、起点駅が天満橋、次が野田橋、その次が蒲生、そして野江となり、京橋駅は見当たりません。翌年、松下電器は門真に移転ですね。 (ID:99)

戦前の京阪/省線乗継切符~戦前の硬券で、香里園から京橋経由で省線(城東線、今の環状線)で大阪まで。料金31銭。この頃、電車から見える松下電器はどんなんだったのでしょうかね? (ID:99)

「Radio News」米国軍用無線機特集~1944年2月特別号 写っている無線機はBC-1000でしょうか? (ID:99)

昭和20年代の父親の所有物~ラジオ回路図集、通信工学大鑑、ポケット電圧計 (ID:99)

トランジスター品番賦与がJISで制定される以前の部品価格表~昭和34年(1959年)12月刊「子供の科学」の後ろに掲載されていました (ID:99)

BANDAI発売元:松下電器歴史館編「なつかしの家電コレクション」~2007年発売 知り合いのナショナルショップから頂きました (ID:99)

京阪電車・旧門真駅の朝のラッシュ~画像は産経新聞社「昭和の大阪」より 写っている人の多くが松下勤務の人たちなのでしょうか?! 昭和50年に高架になって西三荘駅ができ、この門真駅は廃止されました ホームは少しカーブしていて、特急が通過するとき等は怖かったです たしか、人身事故もありましたね (ID:99)

京阪電車沿線~画像は産経新聞社「昭和の大阪」より (a)(b)天満橋が起点駅だったのが、昭和38年(1963年)4月に淀屋橋まで延び、そのタイミングで天満橋駅は地下にもぐった (c)地上にあった京橋駅。昭和44年に現在の高架駅となった (d)昭和36年10月の交野町(現交野市) (e)昭和40年2月の寝屋川市駅前 (f)昭和50年5月の枚方市駅 (g)昭和50年5月の枚方市駅南口付近 (ID:99)

「門真市の史跡」と言う小冊子の中に、中央環状線・松下厨房器南に在った「旧海軍無線送信所跡」が紹介~1976年門真青年会議所発刊・松下電器,松下電工も協賛 海軍無線送信所~太平洋戦争・真珠湾攻撃の暗号電報「新高山に登れ」もここから送信されたそうです 知り合いのお宅が処分された書籍の中から見つけました (ID:99)

オーム社刊:「暮らしの電気百科」~(非売品)創立50周年記念出版 昭和39年(1964年)11月発行 色々な電化製品が世の中に出され、急速に生活が便利に豊かになっていった時代です。 電気の基礎知識や使い方、注意など、基本的な知識が紹介されています。 電気洗濯機・電気アイロン・電気冷蔵庫・調理用電気器具・照明・電気掃除機・扇風機・ルームクーラ・電気井戸ポンプ・電気暖房器具・電池時計・正しい配線・テレビ・ラジオ・ステレオ・テープレコーダ (ID:99)

アマチュア無線ルーム~左側に松下通信工業製のオシロ(VP-501?)が専用台車に乗っています 他に、HF帯のSSGなども置いてました ここで100Wの落成検査を受けたんですが、近畿電波管理局から郵政事務官と郵政技官が来られました (ID:99)

松下電器・枚方社員研修所他で開催された技能五輪国際大会~1985年 (ID:12)

裏に接着剤が付いたシール:テクニクス~いつ頃、何の目的で受け取ったシールか覚えていません。台紙裏には私の名前が書かれているので、何か会員番号かと思います。どなたかご存知ありませんか? (ID:99)

会報:Antique Radio Classified~1989年11月号 米国駐在時にアンティークラジオの会に参加していました (ID:99)

(米国)Antique Electronic Supply1990年2月に入手したアンティーク電気部品の卸カタログ (ID:99)

米軍真空管品番-一般品番互換表~「VT-xx」表示の真空管が一般的な品番の真空管のどれに相当するか調べられます (ID:99)

NHKホールで録画し、放映されたシンポジウム「ネットワーク・ジャングル」に参画したときのチラシ、台本、進行表招待状、技術協力礼状~出演者はそうそうたる方々で、総合司会:田原総一郎、山咲千里(女優)、出演:石井威望(慶応義塾大学教授)、大前研一(UCLA教授)、西和彦(㈱アスキー社長)、古川亨(マイクロソフト㈱会長)、ネットワーク出演:マハティール・モハメッド(マレーシア首相)、アル・ゴア(米副大統領)、ビル・ゲイツ(マイクロソフト社会長)、ジム・クラーク(ネットスケープコミュニケーションズ社会長)、孫正義(ソフトバンク㈱社長) 1997年1月31日(金) 20:00~ (放映は後日) 協賛:NEC、日本電信電話、富士通、松下電器、◎協力:国際電信電話 各企業代表者インタビューの段で、司会対応に腹を立てた企業1社代表は退場! 進行時間が押して、夜中に待機していた金沢の大学付属の小学生との中継がほぼ飛んで、学校側から大クレーム 我々が持ち込んだ機器が、NHKホールの電源ノイズで誤動作して止まり、本番録画中にしゃがんでステージの出演者のテーブルの陰で、再起動したが、結局、正常動作せず! 制作はNHKエンターブライズ。調整エリアは怒号状態! 段取り通り進まなくても、とにかくまとめ上げ、あとは、ディレクターが関係者へひたすら頭を下げて終わり 大変面白い経験をさせてもらいました~ (ID:99)

ラジオ技術に関する匿名投稿~松下関係者と名乗っておられる方が、2チャンネルに書かれたラジオ技術に関する投稿ですが、すばらしくレベルの高い内容となっています。一時期、この筆者は誰なのかと旧ラジオ事業部の技術部門の方々の間で話題になっていました。 (ID:99)

マルチメディ「3DO」発表~多分、ラスベガスだったと思います 1992年かな? (ID:99)

「松下」は再生できるか~決断なき谷井経営の悲劇 1993年9月 第1刷発行 オーエス出版㈱  (ID:99)

◎2006年公開の映画「幸せのスイッチ」をご覧になりましたか? 松下電器が制作に協力したそうです。
ネットに記載の紹介文によれば、「和歌山県田辺市を舞台に綴られる父と三人姉妹の心温まる物語。 監督・脚本は、松下電器産業(パナソニック)の販促部門で働きながら作品を撮り続け、「忘れな草子(あきる野映画祭グランプリ)」「イタメシの純和風(あきる野映画祭グランプリ)」をはじめ、インディーズ映画祭で数々の賞に輝いた安田真奈。構想10年、自身のOL時代の体験を踏まえ、退職後3年かけて取材を行っただけでなく、実際に電気屋で働いて映画化を実現した。」とのこと。

*上記動画はYouTubeにリンクを張らせていただきました。
レンタルビデオ等で是非ご覧下さい。

パナソニック人事抗争史~2016年4月発行の文庫本です この本に書かれている多くの時代に松下電器で働いていた者としては大変興味深い内容です (ID:05から本を譲っていただきました ID:99)

「どうして良いパートナーシップが悪くなるのか」~米国の業界誌(Electronic Business)1992年3月30日号に掲載(予定)の記事と邦訳 内容~松下電器とソルボーンとの関係 (ID:99)

「名門パナソニックの凋落」~週刊ダイヤモンド2020年1月25日発行 Part1:二大誤算を招いた老衰危機、Part2:家電・自動車・事務機「再編号砲」に及び腰、Part3:BtoCの呪縛、Part4:人事大混乱、Part5:五大データで歴然[電機22社]の経営力格差 (ID:99)

↑ PAGE TOP